3級穴埋め(2022年9月)-タックス
★個人が国内において支払を受ける預貯金の利子は、原則として、源泉分離課税とされており、その税率は、20.315%である
★上場株式を譲渡したことによる譲渡所得の金額の計算上生じた損失の金額は、確定申告をすることにより、不動産所得や事業所得などの他の所得金額と損益通算することができない
★所得税において、扶養控除の適用を受けるための、納税者の合計所得金額の要件は、 ない
★年末調整の対象者である給与所得者が所得税の住宅借入金等特別控除の適用を受ける場合、その適用を受ける最初の年分について、確定申告をする必要がある
★所得税において、青色申告者に損益通算してもなお控除しきれない損失の金額(純損失の金額)が生じた場合、その損失の金額を翌年以後最長で3年間繰り越して、翌年以後の所得金額から控除することができる
固定資産のうち、ソフトウエアは減価償却の対象である
★固定資産のうち、土地は減価償却の対象でない
★固定資産のうち、建物は減価償却の対象である
★所得税における一時所得に係る総収入金額が500万円で、その収入を得るために支出した金額が250万円である場合、総所得金額に算入される一時所得の金額は、100万円である
所得税において、為替予約を締結していない外貨定期預金を満期時に円貨で払い戻した結果生じた為替差益は、 雑所得して総合課税の対象となる
★確定拠出年金の個人型年金の老齢給付金について、その全額を一時金で受け取った場合、当該老齢給付金は、退職所得として所得税の課税対象となる
★所得税において、 納税者の合計所得金額が2,400万円以下である場合、基礎控除の額は、48万円である
スポンサーリンク
スポンサーリンク
<戻る | 一覧へ | 進む> |
<前回同分野 | 次回同分野> |